Joomla! の備忘録

  • Home
  • 最新情報
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
    • Joomla!3.5 で何が変わったのか?
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • カスタマイズ
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • 「Position」表示位置の確認方法
    • Joomla のテンプレートについて
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
  • インストール
    • さくらサーバーにインストールする方法
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
    • ”Joomla 3 がインスール出来た”だけでは使えない
    • Joomla !3 インストール
    • ダウンロードの方法
    • Joomla!3をインストールする方法
    • 使う前のチェック
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • Joomla!3 について
  • レンタルサーバー
    • Joomla!3のレンタルサーバー
  • エラーメッセージ
    • Internal Server Error
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • mbstring.language のエラーが出る
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
  • Joomla.com 関係
    • 無料ホスティング・Joomla.com がリリースされました
    • Joomla.com 無料ホスティング サイトのログイン、テンプレート変更方法
    • Free Joomla.com 日本語の設定方法
    • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
  • SiteMap
Joomla、Joomla3 システム要件やカスタマイズで気付いた個人的な備忘録。
  • 現在地:  
  • Home

新着記事

  • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
  • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
  • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • Joomla!3.5.1 がリリースされました
  • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
  • Joomla のテンプレートについて
  • Free Joomla.com 日本語に設定する方法
  • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
  • 無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法

記事アーカイブ

  • 12月 2016
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
  • 7月 2016
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • 3月 2016
    • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • 7月 2015
    • Joomla のテンプレートについて
  • 4月 2015
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
  • 3月 2015
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • Joomlaは”Joomla! 3 をインストール出来た”だけでは使えない
    • URLリライトの使用で” Internal Server Error 500 ”のエラーが出る
  • 12月 2014
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • さくらサーバーにJoomla 3をインストールする方法
  • 11月 2014
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
  • 9月 2014
    • mbstring.language のエラーが出る
  • 8月 2014
    • テンプレートの「Position」表示位置の確認方法
  • 6月 2013
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
  • 5月 2013
    • Joomla!3ダウンロードの方法
    • Joomla!3 使い方 (使う前のチェック)
    • Joomla!3 インストール
    • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法
  • 1月 2011
    • Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)

Joomla!3の備忘録

Joomla!の個人的な備忘録

《Joomla 》 CMSシステム ツール は、Joomla!3.9.21に移行しました。

当サイト《 Jooma! 3 備忘録 》 も、Joomla! 3.9.21にアップデートしました。

 

Joomla !3.5 では、PHPバージョンが、PHP7に対応するようになったので、当サイトもPHP V7.3.14 にアップバージョンしました。

Joomla!3.3.6以降の動作には、PHPのバージョンがPHP 5.3.10以上必要となった為、それ以下のPHPバージョンのレンタルサーバーは、そのままではインストールやアップバージョンができません。

Joomla 導入の必要要件 ・・ 技術的な要件

無料、Joomla.com を使ってみました。  使い方はこちら ⇒ Joomla.com 登録方法

Joomla.com のサイトはグーグルのインデックスに時間(日数)がかかります。

使用感は、日本語対応の、Joomla ホームページを無料で作成出来るのですが、制約が多くCSSも直接編集できないためデザインの変更にも骨が折れます。(苦労してテンプレートを加工してもコピペで複製・保存できないのが難点・複製の仕方を知らないだけですが・・)

 

Joomla を初めてインストールしてみたのは2014年8月頃です。しかし、インストール出来たものの上手く動かないという事から12月頃まで休止状態となったのですが、レンタルサーバーを替えると悩みのエラーが出なくなって今日に至っています。

おかげで、現在の処、Joomlaのアップデートは、何のトラブルもなくバージョンアップできています。

実使用経歴・半年、使い方が全く分からなかった、超初心者が、チョット使える様になったかも・・・・?

ところで、現在でも、Joomla 3 を安定して運用できるレンタルサーバーは少ないです。ですから今使っているレンタルサーバーで、エラーが出て悩んでおられるなら、レンタルサーバーを変更してみてください。

(尤も、エラーの出るレンタルサーバーを使いこなす知識がないだけですが・・・・)

当サイトが使用しているエクステンション

JComments 日本語対応コメント投稿(無料版) ・・ (使用停止中)

はじめの頃は、いろいろインストールしましたが、使いこなせなくて、今はこれだけです。というか、当ページ程度のホームページなら何も必要ない事が分りました。(ワードプレスでは定番のSEOプラグインの様なものも不要ですし・・)

 

Joomla3 が使えるレンタルサーバー で、私なりの使用感を評価してみました。

Joomla 3.4 が使えるレンタルサーバーを探されている方の参考になればと思います。


 

新着記事

2016.7.13
Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
2016.3.25
PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました

 

Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: ニュース新情報
最終更新日:2016年07月14日
  • Joomla
  • Joomla!3
  • Joomla備忘録

今回のバージョンアップも、当初アナウンスしていた予定日を遅れて、Joomla!3.6 「安定版?」としてリリースされました。

Joomla!3.5から3.6だから、大幅に変更されたのかと思ったのですが、特に見た感じの変更はわかりません。

続きを読む: Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました

Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: Joomla!3.5
最終更新日:2018年01月24日
  • Joomla
  • Joomla アップデート

Joomla は、とうとう噂の Joomla!3.5 にバージョンアップしました。

3月の初めころから、本家ホームページ(Joomla.org)でバージョン3.5にバージョンアップされるとアナウンスされていました。

続きを読む: Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?

PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: Joomla!3.5
最終更新日:2016年03月31日
  • Joomla
  • Joomla!3とは
  • Joomla!3インストール
  • joomla !3のパフォーマンス

Joomla!3.5 になって、一番の注目点はPHP7に対応した事で、SEOに影響するので大きな関心をもって見ています。

新しい機能が追加され、編集機能などが使いやすくなるのは有難いのですが・・・・・。

続きを読む: PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました

さくらサーバーで設定ボタンが更新しない

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: カスタマイズ
最終更新日:2018年01月24日
  • Joomla3使い方
  • Joomla!3レンタルサーバー
  • さくらサーバー

Joomla3.Xをレンタルサーバーの”さくらサーバー”で運用中、システム設定を変更した時、設定が更新しないというトラブルが、稀に発生するようです。

続きを読む: さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
  1. テンプレートの「Position」表示位置の確認方法
  2. Joomlaは”Joomla! 3 をインストール出来た”だけでは使えない
  3. Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
  4. さくらサーバーにJoomla 3をインストールする方法
  5. Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
  6. Joomla!3ダウンロードの方法

1 / 5

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 現在地:  
  • Home

カテゴリ・記事

  • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る 2014-11-15

    ≪PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます: これは php.ini ファイル (php.ini あるいは .htaccess ファイル)の upload_max_filesize...

  • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法 2013-05-16

    Joomla!3のアップロードの準備 Joomla!3のファイル数は、4000以上ありますので、「FileZilla」でのインストールがおススメです。...

  • Joomla のテンプレートについて 2015-07-01

    Joomla 用テンプレートは、レスポンシブウエブ対応となったJoomla3.x 用無料テンプレートとして、インターネットで検索すれば多少なりとも見つける事ができます。

記事一覧

  • Joomla!3.5
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
    • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
  • インストール
    • Joomlaは”Joomla! 3 をインストール出来た”だけでは使えない
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • さくらサーバーにJoomla 3をインストールする方法
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
    • Joomla!3ダウンロードの方法
    • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法
    • Joomla!3 インストール
  • エラーメッセージ
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
    • URLリライトの使用で” Internal Server Error 500 ”のエラーが出る
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • mbstring.language のエラーが出る
  • カスタマイズ
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • テンプレートの「Position」表示位置の確認方法
  • ニュース新情報
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • レンタルサーバー
    • Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)
  • 使い方
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
    • Joomla のテンプレートについて
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
    • Joomla!3 使い方 (使う前のチェック)
  • 備忘録
    • Joomla!3 について
  • 無料 : Joomla
    • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
    • 無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法
    • Free Joomla.com 日本語に設定する方法
    • 無料ホスティング Joomla.com (日本語対応)がリリースされました

Rss

feed-image RSS

タグ

  • 簡単インストール
  • FileZilla でJoomla!3をインストール
  • FileZilla
  • Joomla!3ダウンロード
  • セッション
  • セッション時間
  • Position
  • テンプレート
  • upload_max_filesize
  • post_max_size
  • mbstring.language
  • さくらサーバー
  • Joomla記事編集
  • 記事管理
  • 新規作成
  • joomla !3のパフォーマンス
  • FreeJoomla
  • Joomla3動作確認
  • Joomla!3とは
  • Joomla!3レンタルサーバー

Back to Top

厳選FX,すまいるネット, © 2022 Joomla!の備忘録