Joomla 用テンプレートは、レスポンシブウエブ対応となったJoomla3.x 用無料テンプレートとして、インターネットで検索すれば多少なりとも見つける事ができます。
Joomla の事が全くわからない最初の頃は、あれこれインストールしてみて、テンプレートさえ使えば、記事やカテゴリなどをはめ込めばできると思っていました。
しかし、ワードプレス程簡単ではありませんでした。
Joomla 1.x Joomla 2.x なら、テンプレートが大分使えたようですが・・・
テンプレートのデータは、ワードプレスのthemフォルダの様にまとまっていません。
テンプレートをインストールすると、システムフォルダにもテンプレートのデータが書き込まれるため、アンインストールしても削除されず、設定が残される事があります。
あれこれテンプレートをインストールしても、Joomla の基本的な使い方が分からないと使えません。
当サイトも、他の人のページの様に海外サイトのテンプレートを列挙しようと思ったのですが、これっと、言ったテンプレートは見つけられませんでした。
ですから、Joomla3用テンプレートなどとして紹介できるものがなかったので記載しません。
当サイトは「Protostar 」という、標準のテンプレートを使っています。
エクステンションはコメントだけです。
Joomla!3 のSEO対策についての感想
ワードプレスではSEOプラグインが多種存在します、これはワードプレスにその様な機能がないから、SEOの為にどうしても必要だからで、多くの方がプラグインを使っています。
私も、真似してワードプレスのサイトでは、SEOプラグインを使っていますが、使って効果があるのかはわかりません。
使って、悪影響が無い様なので、効果があるという希望的な意味で使っています。
では、Joomla!3 ではどうかというと、Joomla にはワードプレスのSEOプラグイン機能は、既に基本機能として組み込まれています。
Jomla3を使い始めた頃は、何も知らなかったのでSEOのエクステンションを探してSEOらしきエクステンションをインストールしてみた頃がありました。
しかし、使っている内に分かったことは、敢えて使う必要がないという事です。
Joomla3 には、ワードプレスのSEOプラグインに相当する機能は、基本機能として既に組み込まれています、というかワードプレスでよく知られるSEOプラグインよりも充実しています。
ですから、Joomla3 にはSEOのエクステンションは要りません、と思います。
私は、なんとなく、Joomla3の方が、ワードプレスよりSEO効果がある感じるのは、Joomla3はワードプレスのような追加機能でなく、基本機能に組まれているからではないか?と思っています。
これは、他の人には異議があるかと思いますので、あくまでも個人的なJoomla3の感想です。
Joomla3のSEO機能は豊富です(ワードプレスではこういうSEO機能があれば・・・というのがJoomla3には基本機能にあります)、それだけ使うにはJoomla3に慣れる必要があります。
また、検索では類似サイトより異なるサイトが有利に働く傾向にあるとすれば、ネット上でワードプレスのサイトが多くを占める類似サイトよりも、Joomla3を使っている少ないサイトが有利に働いている・・のかも知れません。
Joomla 3 は、やはりワードプレスよりも使い難い(設定項目が多い)ので、労力に似合う効果があるのかはわかりません。
最後に、SEOについては、グーグルのガイドラインに沿う事が最善対策で、その他は気分的なものかもしれません???、また私にはSEOを他の人に語る程の知識はありませんので、あくまでも個人的なJoomla備忘録です。
Joomla!3 テンプレートについて
Joomla!3の無料テンプレートは、ネットで検索すれば沢山ヒットします。
ですが・・・??!!
Joomla3を初めて使う方は、Joomla3の有料テンプレートは知りませんが、無料テンプレートを探してインストールする時間があれば、Joomla3の使い方に慣れて頂きたいと思います。
当サイトは「Protostar 」という、標準のテンプレートを使っています。
コメントのエクステンション以外、何も使っていません。
そして、標準テンプレートの「Protostar 」や「Beez3 」は、1カラム、2カラム、3カラムなど自由に変更できますしCSSも自由です。
「BootStrap」も、いろいろな個所で使えます。
ワードプレスは「Them」フォルダをコピペすれば、他のサイトページも同じテンプレートが使えますが、Joomla3では、カラムの変更などは各サイトで設定しなければならないようで少し面倒です。
(設定データがどこで保存されているのか、コピペで複製出きるのか等、勉強中です??。)