Joomla! の備忘録

  • Home
  • 最新情報
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
    • Joomla!3.5 で何が変わったのか?
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • カスタマイズ
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • 「Position」表示位置の確認方法
    • Joomla のテンプレートについて
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
  • インストール
    • さくらサーバーにインストールする方法
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
    • ”Joomla 3 がインスール出来た”だけでは使えない
    • Joomla !3 インストール
    • ダウンロードの方法
    • Joomla!3をインストールする方法
    • 使う前のチェック
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • Joomla!3 について
  • レンタルサーバー
    • Joomla!3のレンタルサーバー
  • エラーメッセージ
    • Internal Server Error
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • mbstring.language のエラーが出る
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
  • Joomla.com 関係
    • 無料ホスティング・Joomla.com がリリースされました
    • Joomla.com 無料ホスティング サイトのログイン、テンプレート変更方法
    • Free Joomla.com 日本語の設定方法
    • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
  • SiteMap
Joomla、Joomla3 システム要件やカスタマイズで気付いた個人的な備忘録。
  • 現在地:  
  • Home

新着記事

  • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
  • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
  • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • Joomla!3.5.1 がリリースされました
  • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
  • Joomla のテンプレートについて
  • Free Joomla.com 日本語に設定する方法
  • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
  • 無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法

記事アーカイブ

  • 12月 2016
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
  • 7月 2016
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • 3月 2016
    • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
  • 7月 2015
    • Joomla のテンプレートについて
  • 4月 2015
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
  • 3月 2015
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • Joomlaは”Joomla! 3 をインストール出来た”だけでは使えない
    • URLリライトの使用で” Internal Server Error 500 ”のエラーが出る
  • 12月 2014
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • さくらサーバーにJoomla 3をインストールする方法
  • 11月 2014
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
  • 9月 2014
    • mbstring.language のエラーが出る
  • 8月 2014
    • テンプレートの「Position」表示位置の確認方法
  • 6月 2013
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
  • 5月 2013
    • Joomla!3ダウンロードの方法
    • Joomla!3 使い方 (使う前のチェック)
    • Joomla!3 インストール
    • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法
  • 1月 2011
    • Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)

Joomla!3の備忘録

mbstring.language のエラーが出る

詳細
投稿者: yumi
カテゴリ: エラーメッセージ
最終更新日:2016年02月10日
  • Joomla3
  • Joomla3インストール
  • Joomla3エラー
  • mbstring.language

mbstring.language の設定は

PHP.iniの設定が最良の設定

PHP.iniを編集できるサーバーでは

---

mbstring.language = neutral

 

==============

.htacssesに設定する場合

php_value mbstring.language neutral

Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)

詳細
投稿者: yumi
カテゴリ: レンタルサーバー
最終更新日:2020年03月15日
  • Joomla!3 インストール要件
  • 簡単インストール
  • Joomla!3
  • Joomla!3レンタルサーバー

Joomla!3は、PHPバージョンが 5.3 以上が必要です。

PHPバージョンは、多くのレンタルサーバーで最新バージョンに更新されているようですが、

未だ5.2のバージョンが使用されているレンタルサーバーがありますので、

Joomla!3 をインストール(サーバーにアップ)したけれど、動作しないという事があります。

現在レンタルサーバーを利用されている方も、PHPバージョンが5.2で、Joomla!3が利用できないという方が、多いのではないでしょうか?

 

Joomla!3 インストール要件

Joomla!3.2.0 の場合

PHP (Magic Quotes GPC off) バージョン 5.3.1 以上
MySQL バージョン 5.1 以上

 

尚、Joomla!3.3.3の新バージョンは、PHP 5.3.10以上が必要です。

続きを読む: Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)

Free Joomla.com 日本語に設定する方法

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: 無料 : Joomla
最終更新日:2015年06月11日
  • Joomla
  • Joomla3
  • 無料ブログ
  • Joomla.com 使い方

Joomla.com の登録方法などは紹介しましたが、日本語に設定する方法が記載されていませんでした。

初めてJoomla を使う方は、どこで日本語に設定するのか迷われると思います。

続きを読む: Free Joomla.com 日本語に設定する方法

無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: 無料 : Joomla
最終更新日:2018年01月24日
  • Joomla3
  • ジョームラ
  • 無料ブログ
  • Joomla.com 使い方

 

 

ログイン共通のURLは、《 https://www.joomla.com/my 》です。

登録後のメールアドレスからのログインの方法

ログイン画面

登録時のメールアドレスとパスワードを入力してダッシュボードにログインします

続きを読む: 無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法 コメントを追加

無料ホスティング Joomla.com (日本語対応)がリリースされました

詳細
投稿者: まり
カテゴリ: 無料 : Joomla
最終更新日:2018年01月24日
  • Joomla
  • 無料ブログ
  • Joomla.com 使い方

Joomla で、日本語対応、無料のホスティングサービスがはじまりました。

WordPress でも同様な無料サービスとして、WordPress.com があります。

用意されているテンプレートは基本2種類と14種類ですが、用意されているテンプレートには、3カラムがあるのですが、左右の3カラム等では、自分でカスタマイズする必要があります。

 

続きを読む: 無料ホスティング Joomla.com (日本語対応)がリリースされました

5 / 5

  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 5
  • 現在地:  
  • Home

カテゴリ・記事

  • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る 2014-11-15

    ≪PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます: これは php.ini ファイル (php.ini あるいは .htaccess ファイル)の upload_max_filesize...

  • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法 2013-05-16

    Joomla!3のアップロードの準備 Joomla!3のファイル数は、4000以上ありますので、「FileZilla」でのインストールがおススメです。...

  • Joomla のテンプレートについて 2015-07-01

    Joomla 用テンプレートは、レスポンシブウエブ対応となったJoomla3.x 用無料テンプレートとして、インターネットで検索すれば多少なりとも見つける事ができます。

記事一覧

  • Joomla!3.5
    • PHP7 のパフォーマンスをGTmetrix を使って比較してみました
    • Joomla!3.5 にアップデートして、何が変わったのでしょう?
  • インストール
    • Joomlaは”Joomla! 3 をインストール出来た”だけでは使えない
    • Joomla!3.4 がインストール出来ない、アップデート出来ないの解決法
    • さくらサーバーにJoomla 3をインストールする方法
    • Joomla3.3 が”インストール出来ない”問題
    • Joomla!3ダウンロードの方法
    • FileZilla でJoomla!3をインストールする方法
    • Joomla!3 インストール
  • エラーメッセージ
    • 設定ファイルに書き込みができませんでした。
    • URLリライトの使用で” Internal Server Error 500 ”のエラーが出る
    • ”PHP の最大ファイルアップロードサイズが小さすぎます”のエラーが出る
    • mbstring.language のエラーが出る
  • カスタマイズ
    • さくらサーバーで設定ボタンが更新しない
    • テンプレートの「Position」表示位置の確認方法
  • ニュース新情報
    • Joomla!3.6.5 がリリースされました。
    • Joomla は、Joomla!3.6 にアップデートしました
  • レンタルサーバー
    • Joomla!3のレンタルサーバー、評価(使用感)
  • 使い方
    • Joomla3の記事作成で”続きを読む”が表示されない
    • Joomla のテンプレートについて
    • Joomla!3のセッション時間を延ばす方法
    • Joomla!3 使い方 (使う前のチェック)
  • 備忘録
    • Joomla!3 について
  • 無料 : Joomla
    • Free版 Joomla は、大幅に変更されました。
    • 無料:Joomla.com テンプレートの変更、ログインの方法
    • Free Joomla.com 日本語に設定する方法
    • 無料ホスティング Joomla.com (日本語対応)がリリースされました

Rss

feed-image RSS

タグ

  • 簡単インストール
  • FileZilla でJoomla!3をインストール
  • FileZilla
  • Joomla!3ダウンロード
  • セッション
  • セッション時間
  • Position
  • テンプレート
  • upload_max_filesize
  • post_max_size
  • mbstring.language
  • さくらサーバー
  • Joomla記事編集
  • 記事管理
  • 新規作成
  • joomla !3のパフォーマンス
  • FreeJoomla
  • Joomla3動作確認
  • Joomla!3とは
  • Joomla!3レンタルサーバー

Back to Top

厳選FX,すまいるネット, © 2023 Joomla!の備忘録